WEKO3
アイテム
令和2年度ベストティーチング賞受賞教員の授業について―更なる授業改善を目指して(第5報)―
https://sojo-u.repo.nii.ac.jp/records/1578
https://sojo-u.repo.nii.ac.jp/records/1578f2e66307-b055-41d8-979f-4b3c70a246a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
令和2年度ベストティーチング賞受賞教員の授業について―更なる授業改善を目指して(第5報)― (1.5 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper _reDeposit_v1(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 令和2年度ベストティーチング賞受賞教員の授業について―更なる授業改善を目指して(第5報)― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Lectures of the “Best Teaching Award” Winners 2020― Idea for Improvement (5th Report) ― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業改善 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | FD | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ベストティーチング賞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遠隔授業 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2020年のCOVID-19の流行により、日本国内の大学でも対面授業に代えて遠隔授業を実施することとなった。崇城大学においては、学生の通信環境を考慮し非同期的なオンデマンド型方式による遠隔授業を原則とし、前期においても感染症対策を行いつつ対面授業を一部で再開した。後期には、遠隔授業と対面授業の組み合わせを含めて授業形態を7種類に分類して、科目の特性に応じて各授業が実施された。今年度はベストティーチング賞(BTA)の新たな試みとして、遠隔授業についての表彰区分を設けた。「授業に関する学生アンケート」のスコアと各受賞教員へ実施したアンケート回答を比較して、授業構築の特徴を分析した。 BTA対象授業では対面授業か遠隔授業かの授業形態によらず、学生へのフィードバックに注力した事例が多く見られた。感染症拡大を避けるため取りうる教育技法に厳しい制約を受けながらも、教授者は様々な工夫により授業を実施していった。 |
|||||
作成者 |
大嶋, 康裕
× 大嶋, 康裕× 長濱 一弘× 内丸 惠一× 山路 隆文× 渡辺 武憲× 百﨑 邦彦× 岩﨑 敏也× 藤原 大樹× 八田 泰三× 内田 貴久× 井本 修平× マーク ハワース× 今井 亮佑 |
|||||
書誌情報 |
崇城大学紀要 en : Bulletin of Sojo University 巻 47, p. 97-111, 発行日 2022 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 崇城大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-7903 | |||||
国立情報学研究所 メタデータ主題語彙集 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Departmental Bulletin Paper |